古民家再生と北欧の生活道具、田舎生活

長い北欧での生活を通して学び得た幸福感、生活感、そんな物を日本の文化の中で実現してみたい、古民家再生、帰国への挑戦です、、、、

幸福度世界一北欧の小さな国デンマーク🇩🇰の人々がどうして幸せなんだろう!
人生の半分以上をこの国で過ごし、やつと理由がわかりかけてきました。日々の単純な生活から
限りなく完成に近い幸せの原点を探って行きたくブログにしました。

私の古民家物語、、、

北欧での長い生活を通して日本の里山に第二の生活基盤を作りたいの思いから人並みの貯蓄と年金でこの地に古民家を買い求めました。何でこんなに安く買えるんだろう、経済成長期の昭和土地高騰を知っている世代には驚きです。
今やデジタル時代、どんな地域でも生活ができればビジネスが出来る、
日本文化の中心地、縁もゆかりもない滋賀県の田舎、琵琶湖近郊に古民家を買って5年目母屋、築60年の屋敷2区画を僅か100万円で家具、古道具付き居抜きで法人会社で購入しました。法人事務所、輸入商品ショールーム、住居を兼ねて100万円は安い。
それから5年の月日が過ぎました。これは忘れ難き古民家再生の物語です。 
地域に移住して来た若い会社同僚との協調作業です。働き方、生活様式が変わります。


さらなる幸せを求めて、、、、、



1.あれから5年が過ぎました、、、当時の外景


2.正面に玄関を移動した最近の写真です。只今古民家再生中です。



日本での古民家再生記録は暫く休んで次回から久しぶりに北欧での生活や庭作りの物語に
変更予定です。コロナによる渡欧も解除され夏のコロニハーベへ帰る予定です。

古民家和式トイレ改修工事(2)外壁も内壁も自分達で、、、、

土間打ちも終わって内外壁の改修の始まりです。

1.枘組の壁は2x4法で貼り直し、、、


2.洋式トイレの明かり取り小窓の取付け工事、、小窓もネットで購入、、安い、、
次回に部材購入のお話も、、、トイレ改修で使った部材費用精算



3.内外壁面間に15センチ厚のロックウール断熱材で冷暖房の保全。
これならトイレでの寒さ凌ぎも、、、万全、




4.旧表玄関を塞いで土間続きの洋式トイレに改修、新玄関は西側正面に移動



5.トイレ扉はネットで、取手とヒンジは近くのホームセンターで購入、表面オイルステイン仕上げします。

和式トイレから洋式トイレへ、、、、、、


古民家のトイレと言えば勿論和式、地域に下水道が完備されると矢張り洋式に、玄関土間横口にあつたトイレの改修工事が始まった。その費用は、専門業者の見積価格が何とウン百万、とてもトイレにそんな予算が立てられない、それなら友人を集めて自分達の手で出来る限りやってみよう、、、、工事が始まった。


1.先ずは、和式トイレの解体から、、

2.外壁と内壁を外して、、

3.土間の打ち直し、基礎の沢山の小石の取出し砕石の詰め直し、メッシュを張って、、

4.土間の打ち直し、コンクリートの作成も自分達の手で、生コン業者ならダンプ一台ですむんだけれど、

5.ああ疲れました、皆んなで休憩、今日はここまで、又明日から外内壁の張り予定、、、